しだれ桜と巨大閻魔像の慈眼寺(埼玉県坂戸市)

  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • リンク
  • 慈眼寺英語解説ページ
真言宗 智山派 由城山 慈眼寺
しだれ観音と巨大閻魔像の慈眼寺
トップページ > お知らせ
お知らせ
記事一覧 69件中 61-69 を表示

神仏セッション-飯能・観音寺場所のお知らせ  2015-06-13 (土)

前回の青梅市の正福寺(時宗のお寺)で5回目の神仏セッションは楽しんで頂けましたでしょうか?
皆様のおかげで満席での運びとなりました。
有り難う御座いました(^^)/

来る6月15日(月)
飯能市の観音寺(真言宗智山派のお寺)で6回目の神仏セッションを行います。
前回の青梅でのセッション、テーマは音! でしたが時間の都合もあり詳細なところをご紹介出来ませんでした。
続編と言うことで観音寺場所では実際の聲明や御詠歌(和讃)もご披露させて頂きます。

神社の音色、お寺の色んな音を楽しんでください。
観音寺のご住職はJPOPのバンド活動もされておられたりする素敵なお坊様(^^)

お時間ありましたらおいでください(^^)
別ウィンドウで実サイズで拡大

別ウィンドウで実サイズで拡大

チラシはこちらから
ダウンロード:A4フライヤー

神仏セッション・正福寺のお知らせ  2015-05-04 (月)

11年前に音楽を通じてミュージシャンとのご縁で多くの素晴らしい方達とお知り合いになりました。
そしてもう5年になりますが、花と音楽のつながりで神社の宮司様とお付き合いしております。
風習や環境の違う方達との話し合いの中、興味深く濃い内容の会話が続き、昨年より”花と音楽の集い”と言う会で活動をしてきました。
来る6月7日
青梅市の正福寺(時宗のお寺)で5回目の神仏セッションを行います。
セッションも2巡目に入り、テーマは音!
神社にお参りしたら必ず鳴らす鈴や雅楽の音色、お寺の賽銭箱の上にある鰐口(わにぐち)など法要に使う道具も含めて色んな音を楽しんでください。
正福寺のご住職はピアニストでも有り演奏活動もされておられたり大正大学では講師を務めるなど知識が豊富なお坊様(^^)

お時間ありましたらおいでください(^^)
別ウィンドウで実サイズで拡大

別ウィンドウで実サイズで拡大

チラシはこちらから
ダウンロード:A4フライヤー

ポスターはこちらから
ダウンロード:A3ポスター

夜のお参り  2015-04-16 (木)

慈眼寺には庫裏(くり:住む場所)が無いので毎日別の処から通っております。
常駐していないのでお参りされる方が外から拝める様に10年前から本堂前のサッシの扉の下側をガラス張りにしました。
会社帰りや一日の仕事を終えた参拝者が夜にお参りに来られます。
普段は一般に知られている地蔵菩薩像を仮安置していますが、時々その他の仏像に替わります。
6月15日は青葉まつりと言って宗祖弘法大師・空海様と興教大師・覚鑁(かくばん)様の誕生日で智山派のお寺では大きなイベントがあります。
特に今年は高野山開創1200年と言う節目で特別な年でもあります。
ですので、夏の施餓鬼会(お盆)まで地蔵菩薩像以外に准胝観音(じゅんていかんのん)三尊も安置します。

別ウィンドウで実サイズで拡大

向かって左側に金剛界大日如来像、右側に胎蔵界大日如来像の三尊です。
梵名は、「チュンディー」。
空海によって中国から請来された仏で、「六観音」の一尊にも数えられ、六道の人道を守護します。
空海が高野山の開基の際に、僧房の次にまず准胝堂を建立し、准胝観音を弟子たちの得度の本尊としてお祀りし
得度儀式(仏門に入る最初の儀式)が執り行なわれていたほど真言宗では大事にされていました。
功徳は罪障消滅、病気平癒、夫婦和合、安産子授け、旅行安全、無病息災、修道者守護など。
夜のお参りはライトアップしております。
 山主 龍道

今日はお釈迦様の誕生日の”はなまつり”  2015-04-05 (日)

お釈迦様の誕生会 はなまつりと言います。
4月8日 なのですが子供たちが平日だと来られないので日曜の今日行います。
別ウィンドウで実サイズで拡大
誕生仏に甘茶をかけて「ノーマクサマンダ ボダナン ハク」と唱えます。

先日タモリ倶楽部で、はなまつりをクリスマスの様に有名にしよう!!と言う企画がありましたが、
出来ればそうあって欲しいものです。

本日は雨のため、本堂内で行います。
皆様のお越しをお待ち申し上げます。 m(_ _)m
合掌 山主 龍道

p.s.
小学生の子供に限りお菓子をおみげにお渡しします。

2015 本堂夜桜ライブが決定!!  2015-03-27 (金)

2015 本堂夜桜ライブが決定しました。
都内や関東圏内で活躍されている素晴らしいジャズマンが集合してくれました(^^)

場所 中小坂・慈眼寺 本堂内
日程 3月31日、4月1日 水)、4月3日(金)の3日間
時間 19:30と20:15からの30分間2回

3/31 (火)
出演 夜桜セッション
種別 ジャズ
Bs 山口 じゅん
Dr 林 伸一郎
Tp 門阪 泰樹
P/Vo 西澤 雅枝
Vo 佐口 めぐみ

4/1(水)
出演 ディミニッシュ
種別 ジャズ
Sax、Fl 手島 美江子
Bs 新井 英樹
Gt 山崎 崇
Dr 森川 光男

4/3(金)
出演 バッパーヅ
種別 ジャズ
Bs 山口 じゅん
Dr 原田 佳和
Pf 鈴木 滋人
Sax 安藤 俊之
ゲストVo 大山 ひろみ

しだれ桜が開花しましたよ~  2015-03-22 (日)

平成27年3月22日、しだれ桜の開花宣言を致します。
開花情報はフェイスブックにて行っております。
別ウィンドウで実サイズで拡大

開花情報はフェイスブックのページへ

神仏セッション・高麗神社のお知らせ  2015-03-13 (金)

11年前に音楽を通じてミュージシャンとのご縁で多くの素晴らしい方達とお知り合いになりました。
そしてもう5年になりますが、花と音楽のつながりで神社の宮司様とお付き合いしております。
風習や環境の違う方達との話し合いの中、興味深く濃い内容の会話が続き、昨年より”花と音楽の集い”と言う会で活動をしてきました。
来る3月15日(もうすぐですが(^_^;)
日高市の高麗神社で4回目の神仏セッションを行います。
お時間ありましたらおいでください(^^)
別ウィンドウで実サイズで拡大

別ウィンドウで実サイズで拡大

チラシ、ポスター等はこちらから
ダウンロード:A3ポスターとA4フライヤー

■第11回中小坂・慈眼寺しだれ桜まつり■  2015-02-23 (月)

別ウィンドウで実サイズで拡大
詳細ページ

別ウィンドウで実サイズで拡大
■第11回中小坂・慈眼寺しだれ桜まつり■

3/27(金)
10:00  茶会(野点)〔菓子代200円〕/句会(俳句)

3/28(土)
13:00  大宮住吉神楽保存会(邦楽)
14:00  深澤啓之クインテット(ジャズ)
14:50  Cherry Blossom Special(クラシック)
15:40  Cotton Field Dirt Band(ブルーグラス)
16:30  安達グループ(ジャズ)
17:20  ブックエンド(S&G J-POP)
18:10  Sari&Jackpot(ジャズ)
19:00  Noche cerezo y Flamenco ~夜桜フラメンコ~(フラメンコ)

3/29(日)
14:00  熊谷ジャズパラダイスOrc(ビッグバンドジャズ)
14:45  長豚剛(J-POP)
15:30  シュガーブレッシング(J-POP) /ライブハウス鶴ヶ島「ハレ」プロデュース
16:15  カナリア(J-POP)
17:00  吉葉景子(邦楽/箏、二十五絃箏)
17:45  HKTウイズケイ(ジャズ)
18:30  Tickle Sounds(ジャズ)
19:15  水岡のぶゆきグループ Voカマル(ジャズ) /ジャズ喫茶・朝霞「海」プロデュース

4/5(日)
  9:00  花まつり(お釈迦様誕生会/甘茶無料提供)/雨天開催

■本堂ライブ:開花期間中開催/ 19時半~21時/ プログラムはHPへ /雨天開催

※時間/内容は予告なく変更することがあります。

主 催  中小坂・慈眼寺しだれ桜まつり実行委員会

■後援
 坂戸市、坂戸市観光協会、坂戸市商工会、坂戸民主商工会、慈眼寺・護寺会、中小坂・慈眼寺しだれ桜保存会

■協賛
三光建設( 株)、あろあベーカリー、( 有) 小川石油、栗原書店、栗原商会、( 有) 栗原板金工業、( 株) 関口材木店、( 有) 関口電設工事、
セキネ工業( 株)、( 有) 旅立ちセレモニー、中小坂福寿会、藤うどん、( 株) フリスコ、ベクセス( 株)、和食 ほり亭、( 有) 前田商店、( 株) 増建、
川越温泉湯遊ランド・ホテル三光、洋品店ますなが、墓石・造園( 有) 若狭石材、レストラン・すてっぷ、坂戸sayoiro cafe( さよいろカフェ)、
あやクリニック 歯科・皮ふ科、A t e l i e r Tr a i z e、Di g i t a l Wa c k y s、新懐石出張料理( 有) 鈴幸、
朝霞・ジャズ喫茶海、のんびりJAZ Z カフェ、ルノアール川越店、大宮住吉神楽保存会、ライブハウス鶴ヶ島ハレ、
花と音楽の集い【今井山・正福寺(青梅市)、高麗神社(日高市)、秩父御嶽神社(飯能市)、般若山・観音寺(飯能市)】、
高麗郡建郡1300 年記念事業委員会、日高まちづくり研究所

■問い合わせ 2015fes@sakado-jigenji.jp
HP http://www.sakado-jigenji.jp/

★慈眼寺フェイスブックお年玉★  2015-02-19 (木)

今年の2月19日は旧暦のお正月です。
春節、明けましておめでとうございます

と言うことで、少しですが福をおわけしたく 慈眼寺・お年玉の詳細を発表します。

★慈眼寺フェイスブックお年玉★

1.申込方法
 住所、氏名、フリガナ、連絡先の電話番号、性別、年齢を明記の上
 慈眼寺フェイスブックのページにメッセージをお送りください。
 (慈眼寺フェイスブックのページに”いいね”を押してメッセージを受け取った時点で受け付け完了です。)

2.期間 2月24日必着

3.抽選、発表 2月28日
 慈眼寺フェイスブックのページにてカタカナにて発表

4.お年玉内容
 A賞 商品券 3000円 3名
 B賞 図書カード     5名
 龍道賞 ボルドーワイン  2名

5.賞の引き渡し 慈眼寺にてお渡しします。
   (図書カードのみ郵送)

以上ご応募くださいm(_ _)m